クローン
ああ~琥珀くんは今日も可愛い♪

これから先もずっと一緒にいたいなぁ。
という思いを先日もブログに書きましたが、
昨日見たクローンのニュースに色々と考えさせられました。
世界最小のチワワ「ミラクルミリー」のクローンのニュースです。

簡単に言うとね、琥珀くんのコピーを作るって話。

琥珀くんの細胞から別の琥珀くんを作るの。

そう、琥珀くんじゃない琥珀くん。

それはもう琥珀くんじゃないよねぇ。
「世界最小チワワ、韓国で49回クローンされ、世界で最も複製された犬に」
もう技術的には哺乳類のクローンも普通に作れてしまうんですよねぇ。
もちろんやろうと思えば人間のクローンも可能なんでしょうが、
そこはモラルの問題でタブー。
じゃあ人間以外の動物ならいいの?っていう話。
家畜の繁殖と何が違うのか。
フィクションですが映画のジュラシックパークみたいに、
絶滅した生物を蘇らせるのはどうなのか。
もっと恐いのは映画のアイランドみたいに、
お金持ちが自分が病気になった時の為に自分のクローンを作って
臓器移植が必要になったときに利用するとか・・・。
なんだか空恐ろしいですよね。
いつの日か琥珀くんを失ったときに
きっともう一度会いたいと願うんでしょうが、
クローンを作りますか?と言われたら・・・。
でもそれは例えDNAが同じであっても
もう琥珀くんではなくて全く別の命だと思うので、
もし可能だとしても答えはNOだろうなぁ。
クローン問題って最終的には宗教的な領域に行き着くんでしょうが、
なんだか色々と考えてしまうニュースでした。

いつも応援ありがとうございます♪
この記事へのコメント
科学的には素晴らしいことなのかもしれませんが。。
49回もクローンにされたって。。
世界で最も複製にされたって。。。
しかも商売だし。。
なんだか怖くなりました。。
私もリエルは今ここにいるリエルだけだと思います。。
49回もクローンにされたって。。
世界で最も複製にされたって。。。
しかも商売だし。。
なんだか怖くなりました。。
私もリエルは今ここにいるリエルだけだと思います。。
>窓さん
やっぱり今の常識で考えると、
クローンってもの凄く違和感がありますよねぇ。
クローンが当たり前の時代が来ても恐いですけども…。
やっぱり今の常識で考えると、
クローンってもの凄く違和感がありますよねぇ。
クローンが当たり前の時代が来ても恐いですけども…。
>のさん
現代の宗教観や倫理観から考えるとクローンなんて!と思うんですが、
この先時代が進んでいくと当たり前になってくるかもしれません…。
突然愛する家族を亡くしてしまった時にクローン技術が当たり前だったら…、
頭では同じ魂では無いと分かっていても心が求めてしまうかもしれないなぁ
と思ったりもします…。
現代の宗教観や倫理観から考えるとクローンなんて!と思うんですが、
この先時代が進んでいくと当たり前になってくるかもしれません…。
突然愛する家族を亡くしてしまった時にクローン技術が当たり前だったら…、
頭では同じ魂では無いと分かっていても心が求めてしまうかもしれないなぁ
と思ったりもします…。
トラックバック
URL :
- 窓 - 2018年07月11日 17:33:26
わたしは、嫌!!ですね。(;^_^
もうそれは、異なる、異質、亜種、別属、のたんにイキモノ、だと思います。