ちっこ攻防AGAIN
最近また琥珀くんのちっこが
一日一回デフォになってきました。
これまで朝は家主が出掛けた後に(帰宅するとしている)、
夜は寝る前にトイレに連れて行って促してさせる、
という感じの一日二回でした。
それが朝していないことが多くなってきてまして・・・。
今のところ詰まらせてはいませんが、
詰まってからではまた大変なので、
よく詰まっていた頃にお世話になっていた
お薬(サプリメント)を再開しました。

なんか凄くもの言いたげだわね。

琥珀くんがちっこを一日に一回しかしないからでしょ。

ならお薬飲まないとね。

じゃあお薬朝晩二回にしないと。

イヤならちっこ二回しようね~!
今回再開したのは以前にも紹介したことのあるウロアクト。
お薬っぽい形状ですがお薬ではなくサプリメントです。
ちっこ対策として普段からクランベリーのサプリは与えているんですが、
相変わらずの食べムラでしっかり摂れていないので、
ウロアクトにお世話になることにしました。
朝晩ちゃんと二回ちっこをしていれば必要無いんですけどね。
それをしてくれなくなってきたので、
一日一粒ウロアクトを与えています。
原因はこれまでの経験から三つ程思い当たります。
(1)食べムラによる水分不足。
(2)興味を引かれるおもちゃが無いことによる運動不足。
(3)ここのところ曇り空が多いことによる太陽不足。
(3)はどうしようもないとして、
(1)と(2)についても努力だけでは如何ともしがたく、
琥珀くんと家主の双方がストレス過多になるのを避ける為と
再びちっこ詰まりを起こさせないための対策として再開しました。
ウロアクトについてはネットで調べて頂くと分かりますが、
容量を守っていれば副作用を起こすような成分は入っていません。
薬ではなくあくまでもサプリメントです。
とはいえ服用には体調や個体差がありますから、
利用される際には必ずかかりつけ医に相談してくださいね。
使わなくて済むのが一番なんですけど・・・。

いつも応援ありがとうございます♪
この記事へのコメント
ちっこ攻防大変ですよね。
1.2.3が原因ですね。
プラスでうちの子は、獣医さんのアドバイスでトイレが落ち着かないのかも?と言われてトイレの形状を変えたら落ち着く様で1日2.3回する様になりました。
上から入る猫トイレです。参考まで。
1.2.3が原因ですね。
プラスでうちの子は、獣医さんのアドバイスでトイレが落ち着かないのかも?と言われてトイレの形状を変えたら落ち着く様で1日2.3回する様になりました。
上から入る猫トイレです。参考まで。
あら~・・・一日1回はドキドキするね~
うちもちょっと前から1日1回になって、おかしいなと思ってるうちに
ザラーっとキラキラ排出・・・
お水ケアとサプリでなんとか数日で平常に戻りました
(うちのサプリはアミノコンプレックスっていう粉状のもの)
ウロアクト、先代の時に使ってました
あれ、舐めたことあります?
激マズなのよ(笑)
なので、オブラートを半分に切って、ぐるぐる包み、
水にくぐらせて飲ませてましたよ
味がするとイヤーってなるけど、オブラートで匂いが消えて
水がついてつるつるしてるまにのどを通るの
追加で水も飲ませれば嫌がらずに飲んでくれると思いますよー
頑張れ琥珀君!
うちもちょっと前から1日1回になって、おかしいなと思ってるうちに
ザラーっとキラキラ排出・・・
お水ケアとサプリでなんとか数日で平常に戻りました
(うちのサプリはアミノコンプレックスっていう粉状のもの)
ウロアクト、先代の時に使ってました
あれ、舐めたことあります?
激マズなのよ(笑)
なので、オブラートを半分に切って、ぐるぐる包み、
水にくぐらせて飲ませてましたよ
味がするとイヤーってなるけど、オブラートで匂いが消えて
水がついてつるつるしてるまにのどを通るの
追加で水も飲ませれば嫌がらずに飲んでくれると思いますよー
頑張れ琥珀君!
うちもここ数日、2匹ともチッコのリズムがおかしくなってます。
花冷え&太陽不足だと思うの。
ゆめはずるいから、ご飯だけ上手に食べて白湯は残したりするのよ~。
溜めるとよくないから、出してスッキリしてほしいわ。。
花冷え&太陽不足だと思うの。
ゆめはずるいから、ご飯だけ上手に食べて白湯は残したりするのよ~。
溜めるとよくないから、出してスッキリしてほしいわ。。
>のさん
おお~リエルくんは順調ですね~!!
キラキラ出ないなんてサイコーだっ!
これからもその調子がずっと続きますように♪
おお~リエルくんは順調ですね~!!
キラキラ出ないなんてサイコーだっ!
これからもその調子がずっと続きますように♪
>あこさん
貴重な経験談をありがとうございます!
今までトイレのことなんて全く頭に無かったもんですからほんとに目から鱗でした。
早速ぽちってみました!
大切なのは飼い主の使い勝手では無くて猫の使い勝手ですもんねぇ。
うちも気に入ってくれるといいなぁ♪
貴重な経験談をありがとうございます!
今までトイレのことなんて全く頭に無かったもんですからほんとに目から鱗でした。
早速ぽちってみました!
大切なのは飼い主の使い勝手では無くて猫の使い勝手ですもんねぇ。
うちも気に入ってくれるといいなぁ♪
>ししゅうねこ
もうねぇ、いつ詰まっちゃうかと気が気じゃなくて…。
私もですけど、何度もトイレに運ばれる琥珀もストレスマッハです。(苦笑)
ウロアクトは臭いですよねぇ~!でもうちはポイッと喉に放り込んじゃうので
難なく飲ませられてます。薬の与え方はかかりつけの先生に教わりました!
アミノコンプレックス…φ(..)メモメモ
早速調べてポチりますw情報ありがとうございます♪
もうねぇ、いつ詰まっちゃうかと気が気じゃなくて…。
私もですけど、何度もトイレに運ばれる琥珀もストレスマッハです。(苦笑)
ウロアクトは臭いですよねぇ~!でもうちはポイッと喉に放り込んじゃうので
難なく飲ませられてます。薬の与え方はかかりつけの先生に教わりました!
アミノコンプレックス…φ(..)メモメモ
早速調べてポチりますw情報ありがとうございます♪
>sayanさん
やっぱりお日様不足は即影響しますよねぇ…。
今日は晴天なのでほっとしてますけど、明日と週末はまた春の嵐らしいですし…。
あとこの気温差も大きいですよね!
うちはそれで食欲があまりないのかも…残しがちで水分もサプリも摂れてないです。
でもうちだけじゅないって分かって少し気が楽になりました!
(いいことじゃないですけど…)
やっぱりお日様不足は即影響しますよねぇ…。
今日は晴天なのでほっとしてますけど、明日と週末はまた春の嵐らしいですし…。
あとこの気温差も大きいですよね!
うちはそれで食欲があまりないのかも…残しがちで水分もサプリも摂れてないです。
でもうちだけじゅないって分かって少し気が楽になりました!
(いいことじゃないですけど…)
トラックバック
URL :
- の - 2018年04月09日 12:16:13
phも比重も高めでしたが、キラキラは出ませんでした〜(*^ω^*)
琥珀くん、チッコちゃんと出してスッキリしようよ〜