テーブルごはん
昨日の暗い暗い写真、
カメラの設定の変なボタンを押してたみたいです~テヘッ。
失礼しました!
さて、
引っ越してから琥珀くんの食事の場所は、

テーブルになりました。
以前は手作りごはんのお肉だけは手ずから食べていたので
テーブルの上だったんですけどね。

今では終始ここです。

お行儀的にここらしいです。

越してきてから(こればっかりですが)
ママクックをふりかけなくてもしっかり食べてくれるようになりました。
なんて良いことずくめ!
琥珀くんおいしい?

みたいっすね。
今は出したごはんは全部残さず食べてくれるので、
先日ご紹介したアルモネイチャーのウェットと
JPスタイルストルバイトブロックをメインの食事にしています。
アルモネイチャーは療養食も含めて8種類をローテーション、
それにストルバイトブロックのカリカリをふりかけてます。
ちっこの調子も良いしよく食べてくれるので、
水分補給とごはんを食べさせる対策だった手作りごはんは
しばしお休みです。
もちろん時々牛赤身やささみは
生に近い状態で食べさせる予定。
このまま良い習慣が続いてくれるといいな~♪

いつも応援ありがとうございます♪
この記事へのコメント
>のさん
ちっこ問題はずっとついてまわることですもんね…。
生肉は食性が出来てからはなかなか難しいですけど、
うちの子は馬刺しだけは最初からよく食べましたよ。
最近はささみも生で一本食べちゃいます。
牛肉だけはいつもヒレステーキを激レアにしてます。
生肉は猫に必要な酵素が摂れていいんですよね~。
ベイビーちゃんの頃から知っていればよかったなぁ…。
ちっこ問題はずっとついてまわることですもんね…。
生肉は食性が出来てからはなかなか難しいですけど、
うちの子は馬刺しだけは最初からよく食べましたよ。
最近はささみも生で一本食べちゃいます。
牛肉だけはいつもヒレステーキを激レアにしてます。
生肉は猫に必要な酵素が摂れていいんですよね~。
ベイビーちゃんの頃から知っていればよかったなぁ…。
トラックバック
URL :
- の - 2017年04月29日 11:38:08
この前の記事を見てアルモネイチャー買って見ました。。
ホテルにお泊まりの時にちっこ検査してもらったら
Phが正常値だったのですがギリギリだったんですよね。。
美味しくて身体に良いならそれを続けてあげたいです。。。
生のお肉も挑戦してみようかな。。